西教寺 2020.2.22(土)

雛祭り前で幕末から昭和まで趣のあるお雛様が沢山飾られていました。

庭園

小堀遠州作の客殿庭園。裏山の急傾斜の山畔部を巧みに利用。中央の池泉は琵琶湖の姿を取り入れた瓢型。

明智光秀の墓

明智光秀の辞世の句

修行の道には順縁と逆縁の二つがある。しかしこれは二つに非ず、実は一つの門である。即ち順境も逆境も実は一つで人間の心の源に達する大道である。而してわが五十五年の人生の夢も醒めてみれば全て一元に帰するものだ。

二十五菩薩来迎群像

(一部)

庭にあったものですが風化が激しいので今は屋根のあるところにおいてます。庭にはレプリカがあります。


芙蓉園

比叡ゆば重(湯豆腐付き)・・見た目も綺麗で美味しかった。

芙蓉園庭園

庭にある大きな洞窟。枯滝三尊石。白毫乃滝(びゃくごう)。穴太衆積み石垣など。

石山寺

大本山 石山寺

聖武天皇の勅願により良辨僧正により開祖された。西国巡礼十三番札所。本堂は県下木造建築最古。内陣は平安中期。外陣は澱君の修補になる。境内の奇岩は硅灰石からなり天然記念物に指定されています。

多宝塔

硅灰石(天然記念物)

寺名の由来になっています。

腰掛石

この岩に座ると安産するといわれています。

東風の苑 梅林

東大門


叶匠寿庵 寿長生の郷

和菓子(閼伽井)

抹茶を立ててもらって。


時節柄、こちらでも雛飾りを鑑賞出来ます。

和菓子屋の叶匠寿庵が所有する里山。約1000本の紀州白梅の他、野外で景色を楽しみながら食したりヤギと触れ合う事も出来ます。